top of page

4年越しのお便り/羅針盤のさす方向

  • 執筆者の写真: カトウ
    カトウ
  • 7月15日
  • 読了時間: 3分

更新日:7月25日

ree

先日、4年ぶりのクライアントさんが来てくださいました。


「文字でもよかったのかもしれないけど、どうしても直接お会いして伝えたかったんです」

そんなふうに、お聞かせくださった、インナーチャイルドセッションの“その後”


Nさんは、4年前に一度だけセッションをされた方。

その後、どんなふうに過ごされていたんだろう?

ちょっとドキドキしながら、お話をうかがいました。



Nさんの子ども時代には、複雑な家庭環境がありました。

異母兄弟や親が別宅に暮らし、ご自身は正式な家族という枠から外れた立場で育ったそうです。

そんな中、家族との関係性に悩みを抱えて生きてきた、と話してくださいました。


4年前の主訴は「疎外感」と「孤独感」でしたが

セッション後、思いがけない展開があったそうです。


セッションから数ヶ月後、ある出来事が起きました。

思い切って、一番近しい姉弟に連絡を取りました。

その後、他の異母兄弟たちとも連絡を取り合い、解決策の提案をしました。

みんなで協力しながら進めるうちに、子ども時代からのわだかまりが、ふと溶けて

「ちゃんと血がつながってる人が、いたんだな」そう思えました。


タイミングよく流れが変わったとき、Nさんはその風にふわっと乗って、自己表現をし始めました。

その裏には、大きな勇気がありました。

裁判所に出向いたり、ずっと避けていた地元に足を運んだり。

その選択がどれだけ重たいものであったか、子ども時代の背景があればこそ、伝わってくるものがありました。

最終的にその体験は、Nさんにとっての福音になったのだと思います。



来てくださったこと、その後のことを教えてくださったことが、本当にありがたかったです。


私はたくさんの方にお会いして、お話を聞いて、セラピーをしているけれど、その『後』のことを知る機会は、実はあまり多くありません。


元気になったなら、もう振り向かなくていい。

後日談をすべて知りたいわけじゃない。


でも時々、LINEなどでふと、ご報告くださる方もいて

「知りたいわけじゃない」と言いながら、そういうお便りはすごく嬉しくて。


直接聞けた良いニュースって、こんなにも心に響くんだな、って。


可能性が低いことほど、起こると嬉しいものです。


この仕事をしていてよかった。

そう思えた、ある夏の日の出来事でした。


そしてNさんは、少しずつ「生きる計画」に近づいているようにも見えました。



あなたの人生の羅針盤は、どの方向をさしているのでしょうか。

今、流れにひょいっと乗れていますか?


流れに乗るには、まずは心の古傷を癒やしてから。


そしてブループリント』は、ヒプノセラピーでも知ることができます。

※ 魂がこの世に生まれる前に、人生の目的や経験、学びなどを設計した計画のこと


インドに行ってアガスティアの葉を探すのもいいし

サイキッカーにリーディングしてもらうのも面白い。


でも、「なんか気になってきたな」と思ったときには

いつでもここでお待ちしています。

  • Whatsapp
  • ライン公式
  • Instagram

岩手県盛岡市みたけ6-6-25

​© 2023 by INDUSTRIAL DESIGN. Proudly created with Wix.com

bottom of page